その他

自己紹介 

はじめまして。40代でランニングに目覚めた私の簡単な自己紹介をさせていただきます。

「こんな人なんだなぁ」くらいで眺めていただければと思います!

自己紹介

  • 1981年 熊本生まれ 男性
  • 熊本⇒バルセロナ⇒福岡 を経て、現在茨城県 東海村在住
  • 妻、子ども(男の子)3人の5人家族
  • ペットは金魚が3匹、ヤマトヌマエビ5匹、石巻貝2匹
  • 日立市の某企業に勤務

平日は普通の会社員をしながら、毎日朝ランでトレーニング。休日は主に子どもと公園に出かけたりしながら過ごしています。

金魚のお世話は私が大体全部やってます。水槽の水を変えなくても綺麗な水を維持できる水質管理が面白いです!

職場の上司と考え方が合わず、メンタル面で疲弊してしまった時期があったので、ストレス耐性を構築するうえでランニングの他にも、仏教、マインドフルネス、ヨガ、引き寄せの法則なんかにも興味があります。

今はあまり行きませんが、カラオケも大好きです。

スマホのゲームは今はあまりやりませんが、昔『にゃんこ大戦争』にはまっていた時期があり、〝真レジェンド〟までクリア済み。

これまでの経歴

元々熊本生まれ熊本育ちですが、親の仕事の都合で中学、高校の6年間はスペインのバルセロナで過ごしました。
帰国後、帰国子女枠で大学に入学し福岡の平尾あたりに住んでました。
理系だったので大学院まで6年間過ごし、就職して茨城へ。

運動歴

小学生時代は、4~6年生部活でサッカー部。全然上手くなれず万年補欠でした。

中学、高校時代はテニス。相変わらず特に上手くもなく、運動は全般苦手。
同時期にサイクリングにはまり、週末はマウンテンバイクを乗り回して海にいったり山に行ったりして過ごしてました。

大学時代はギターサークルに。ただ、サイクリング好きは続き、キャンパス間の自転車で行き来してました。大学院時代は片道12kmを自転車で毎日通学。

ランニング歴

小学2年生の頃、友達と朝ランして学校のマラソン大会で10位。以降はランニングとは全く縁の無い日々を過ごしていました。

社会人になって、2017年頃、健康診断で脂肪肝を指摘されジョギングを開始。1年程走って次の健康診断では脂肪肝は解消されましたが、同時に足をくじいてしまい、ジョギング習慣をストップ。

2023年1月、年始の抱負でダイエット目的でジョギングを再開。
以降、毎日継続し2024年11月に初のフルマラソン、日立シーサイドマラソンに出場予定。

今後の活動

2024年11月のフルマラソンが私のマラソンライフのスタートだと思っています。

マラソンライフの目標は、生涯かけて47都道府県のマラソン大会に出場することです。

年に2県回っても24年はかかるので、70歳までには達成できるようコツコツ頑張ります!

生涯をかけた長い旅をブログで発信していきます。

SNSでの発信

SNSでもいろいろと発信活動をやっています。興味がありましたらフォローいただけると嬉しいです。(2025年はきっとYoutube配信もやります)

X(旧ツイッター)

Xではランニングとはあまり関係なく、SNSを気軽に続けるマインドや知恵なんかを発信しています。

Instagram

ランニングアカウント。毎日のランニングの練習状況を発信。ラン友募集中です!

またZOOMでのオンライン朝ランを開催しています。ぜひお気軽にご参加いただけると嬉しいです。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です